2020-11-08

「しおくりん東三河」から豊橋特産の次郎柿を大量に頂きました!!



「しおくりん東三河」より、次郎柿のイメージ画像

先日、たまたま存在を知った「しおくりん東三河」という、愛知県東三河地域限定の通販サイトのレビューモニターに応募してみた所、まさかの当選で豊橋特産の次郎柿をどっさりと頂いたので紹介してみました!

2020-10-13

2020-09-10

【賞品レビュー】岐阜県の地産地消キャンペーンにまた当たった!




岐阜県の地産地消キャンペーン(第二弾)に暇つぶし感覚で応募しまくってみたら、またまた商品の岐阜県の特産品の詰め合わせに当選したので中身をレビューしてみました。

関連岐阜県の地産地消キャンペーンの賞品を頂いた 

2020-08-24

就活面接の自己PRで差別化できる大学生のアルバイトの方法とは?




今回は就活経験や友人インタビューから、他の就活生と差別化できる日々のアルバイトのやり方についてまとめてみました。面接の自己PR対策に少しは役立つかもしれません。


2020-08-17

【オンライン化】ポスト・コロナ時代の部活・サークルの変化について勝手に予想してみた




最近は新型コロナウイルスの影響で大学のオンライン化や外出自粛の流れが進んでいます。その影響で様々な分野で生活様式の変化が起こり、高校・大学の部活・サークルの存在や存続についても、今後は変化がありそうです。そのため、部活・サークルが生き残るための変化について勝手に予想してみました。

2020-08-13

【楽単】大学生が簡単かつ効率的に単位を取るための履修選択とレポート戦術




楽に大学の単位を得るためには、一般的に履修登録や過去問入手が重要と言われていますが、今回はそれ以外に、意外に見落としがちだけど上手くやれば効率的なレポート生産・単位錬成ができる方法について考えてみました。

最近は、新型コロナウイルスの影響で大学のオンライン化が進み、レポートの価値が上がってきたので、レポートを書く機会の多い人には便利かも。


2020-08-10

【発信者のジレンマ】YouTuberや芸能人といった好きなインフルエンサーが徐々につまらなくなってしまう5つの理由





YouTuberや芸能人といった好きなインフルエンサーが、徐々につまらなく感じてしまう理由を大きく5つ、ブログ・学内新聞・電子書籍・SNSといったメディア制作に関係してきた経験を踏まえて、主にコンテンツの制作・配信者側の立場でまとめてみました。


2020-08-06

【プチ起業?】大学の実験参加者の人材募集用アカウントの設立運営と事業売却で得たこと【SNSビジネス】




もう引退済ですが、大学時代に副業感覚でやっていたちょっとしたSNSビジネスの内容や実績についてまとめてみました。基本的なやり方は再現性や応用性が高く、ローリスクでできたので興味のある方はどうぞ!


2020-08-03

【部活・サークル】廃部寸前の部活をギリギリ復活させた方法【大学生活】




今回は、大学時代になんとなく入った廃部寸前の文芸部の部員不足の問題を、学内新聞事業とSNS戦略を発案して問題改善につなげた時の話をまとめてみました。

最近は新型コロナウイルスの影響で新歓イベントがことごとく中止され、部員不足や廃部の危機にある部活やサークルも多く、何かのヒントの一つになればとノウハウ共有のつもりでまとめてみました。


2020-07-20

【大学生必見?】安く賃貸アパートを借りるために使った10のテクニック【下宿生活】




自分は大学時代に、大学最寄り駅から徒歩5分、大学から徒歩約10分なのに、家賃約2万円・光熱費等込みでも約2.5万円という破格の物件に1年間住んでいました。今回はこんな風に、少しでも安く賃貸物件を借りるために使ったコツをいくつか紹介します。


2020-07-13

【賃貸物件】阪大生の下宿におすすめのエリアをまとめてみた【大学生活】




今回は下宿探しを考えている阪大生向けに、おすすめエリアをまとめてみました。

阪大生の下宿と言えば石橋や柴原周辺が一般的ですが、それ以外のエリアの賃貸物件に住みたい人も必見です。

2020-07-09

【下宿選び】大学生が寮と賃貸アパートを住み比べてわかったことを比較してみた【大学生活】




今回は大学の下宿生活について、大学の寮と不動産屋の賃貸アパートの両方に住んでみた経験から、それぞれのメリット・デメリットについて比較してみました。


2020-07-06

【やり直し就活】文系学部生が大学4年の夏に就職活動をやり直すとどうなるのか?【実際にやってみた】




現在はどうにか新入社員としてギリギリ社会不適合者にならない程度に社会人生活を開始した自分ですが、実は大学4年の6月に、あるきっかけでゼロから就職活動をやり直しました。

20卒で「Re:ゼロから始める就活生活」を経験してみて、実際どうだったのかを、まとめてみました。


2020-06-29

【浪人生活】浪人して予備校通いをすると実際どうなるのか?一年間をまとめてみた【阪大受験】




自分は現役受験生の時に失敗した結果、一年間の浪人生活を経て大学生活をスタートしました。今回は、その一年間について振り返ってみました。万が一、浪人確定!?となった人には何かの参考にもなるかも?


2020-06-18

【失敗談】大学を1年間留年して感じた良い点・悪い点




知ってる人は知っている話ですが、実は自分は一年間大学を留年していました。とはいえ、転んでもただではは起きぬ性格なので、今後の誰かの参考になればと、その一年間について反省点も踏まえまとめてみました。


2020-06-16

【新卒採用】今、企業が逆求人サイトで大学生にアプローチする理由を考えてみた【就活】




最近、就活・新卒採用の世界では「OfferBox(オファーボックス)」といった「逆求人サイト」を利用した方法が人気となりつつありますが、その理由を今回は企業側の目線で分析してみました。
まだリクナビ・マイナビだけで消耗してる就活生の人は、この記事でメリットを理解して積極的に逆求人サイトに参加してみるのも一手かも!


2020-06-12

【新型コロナウイルス】我が家の特別定額給付金10万円の使い道が予想外すぎた件




最近は新型コロナウイルスの影響で、給付金が10万円ももらえる!と話題ですが、我が家でもそれぞれの分の使い道が閣議決定されました。

そして、決まった自分の分の給付金10万円の使い道は、まさかの予想外の用途でした。


2020-05-22

【資産運用】確定拠出年金の概要や方法を簡単にまとめてみた【投資】



大学を卒業して社会人生活が始まりはや1ヶ月、いろいろ覚えることが多く四苦八苦する中、会社から確定拠出年金(企業型DC)の案内が来たので早速設定してみました。

また、確定拠出年金の概要や方法について簡単にまとめてみました。


2020-05-13

【健康食品】ヨーグルトメーカーで美味しいヨーグルトを大量生産してみた【超簡単】



最近は新型コロナウイルスの影響で、外出が難しくなったりテレワーク化で引きこもりがちになったりと、憂うつになりがちな日々ですが、発想を変えてヨーグルトメーカーでヨーグルト作りを始めてみたら意外に面白く、紹介してみました。

2020-02-27

【大阪大学】阪大外国語学部に対するよくある誤解と現実をまとめてみた【あるあるネタ】





今回は、阪大外国語学部のイメージに関して、外語生なら絶対一度は言われる、よくある誤解と現実についてまとめてみました。受験生の人は見ておくと便利かも。

関連大阪大学に関する過去記事
関連大学受験に関する過去記事

2020-02-26

【大阪大学】阪大外国語学部のマイナー系言語専攻の就活事情と就活のコツについて




一般的に、卒業後の進路が不安なイメージを持たれがちな阪大外国語学部のマイナー系言語専攻ですが、実際の就活事情や就活のコツについて知っている範囲でまとめてみました。

関連就活に関する過去記事
関連大阪大学に関する過去記事

2020-01-29

【部活?】新大学生が大学でサークルに入るべき理由をまとめてみた【メリット】




新大学生はサークルや部活に入るべきなのか?という話題について、個人的に考えを書いてみました。結論としては賛成で、理由を以下でまとめていきます。

関連社会経済に関する過去記事
関連大阪大学に関する過去記事

2020-01-28

【受験勉強】受験生に仮面浪人をおすすめしない7つの理由【大学入試】




受験で合格した滑り止め大学に在籍したまま本命校を目指す、いわゆる「仮面浪人」の賛否について、個人的な考えをまとめてみました。

関連浪人を決める前に考えておきたい3つのポイント
関連大学受験に関する過去記事

2020-01-26

【作ってみた】ジョージア料理のシュクメルリをお家で再現してみた【グルメ】




この前の記事で、お友達と松屋のジョージア料理コラボ「シュクメルリ鍋定食」を頂いてきましたが、今回はそれにインスピレーションを得て、シュクメルリをお家で再現してもらいました。以下では材料や作り方もまとめています。

関連【食べてみた】松屋で噂の「シュクメルリ鍋」を食べてみた【ジョージア料理】
関連お食事レビューに関する過去記事

2020-01-24

【ぶんぶんチョッパー】手動のハンドミキサーで柚子とミカンを大量消費してみた【正月グルメ】





年末年始に収穫した実家のゆずとみかんが豊作で、正直腐らせてしまいそうな勢いだったので、たまたま家で眠っていた手動のハンドミキサー「ぶんぶんチョッパー」君に大活躍してもらいました。

関連【超簡単レシピ】越冬対策に有効な強化版・簡易レモネードの作り方

2020-01-06

【レビュー】イオンのカフェランテのテング福袋とポンパドール福袋を開封してみた【2020年】




 イオンのカフェランテで今回も、ビーフジャーキーで有名なテングの福袋と、ハーブティーで有名なポンパドールの福袋を買ってみたので、簡単にレビューしてみました。

関連【2019年】イオンのカフェランテ福袋とテング福袋を開封してみた【ネタバレ】
関連福袋に関する過去記事