2019-11-01

【大阪大学】今年も阪大の無料朝食に参戦して思った感想と課題




今年も阪大で期間限定の無料朝食キャンペーンがあったので、お友達と参戦しました。今回は、その感想や過去の内容と比較した感想をまとめてみました。

関連阪大の無料朝食プロジェクトに関して思ったこと
関連大阪大学に関する過去記事


目次
1.プログラムの概要とメニューは?
2.今回の感想
3.今後の課題は?


1.プログラムの概要とメニューは?
このプログラムは、10月16日(水)~10月31日(木)の朝8時から、豊中キャンパス・図書館下食堂にて、先着150名に、大阪大学、日本ケロッグ合同会社、江崎グリコ株式会社の協力による、無料朝食が学生に配布される、という内容です。

ちなみに今回の無料朝食のメニューはこんな感じでした。

・バナナ
・牛乳
・ゆで卵
・ヨーグルト
・コーンフレーク
※お茶(阪大生協の備品)


2.今回の感想
以前参加した時よりも提供数が少なく、チャンスがなかなか回ってこない印象でした。内容は以前と同様にいい感じでした。

ただ、ちょっと疑問に思ったのが、今回の無料朝食プロジェクトの事前案内メールには、スポンサー企業?としてコニカミノルタ株式会社も珍しく名前があったのですが、実際の無料朝食の内容や、その後の大学や生協の宣伝には全く関連する内容がなく意味不明でした。

いつの間にか存在がなかった事にされていて実に不思議でした。自社サイトでは超自慢げにPRしてるのに、この温度差は何?と、実に滑稽だと思いました(笑)


3.今後の課題は?
以前の記事でも感じた事ですが、

・提供数が少ない
・実施期間が短い
・会場が豊中キャンパスの食堂のみ

という事は相変わらず問題だと思いました。

特に提供数は、150食と昔より(300食!)減ってた上に「腸活チャレンジ」なる意味不明な指定枠のせいで、当日分は実質100食しかなかったのは残念でした。またTwitterなどの反応を見ていると、初日と終了間際で参加者が結構違う印象だったので、初週は1.5倍とかにしてもよいのでは?とも思いました。

また、プロジェクトの趣旨が「食生活の改善・遅刻欠席の改善」だそうですが、8時開始だと、待機列は7時半頃には既に完成しているので、それ以前に大学に来ることになり、来る人は逆に不健康になるのでは?と思いました。

そもそも遠方の人だと時間的に参加が困難で不公平感は否めません。せめて開始時刻を8時半に遅らせれば、多少は問題がマシになりそうですが、どうなんでしょうか?


確かに「朝食乞食が文句言うな!」と言ってしまえば終わりですが、せっかく有意義なプロジェクトをやるからには無意味な自己満足で終わってほしくないと思いました。


関連大阪大学に関する過去記事
関連阪大の期間限定の無料朝食キャンペーンがユニークな件

<ブログトップへ戻る>

WEB拍手ボタン・コメント 

[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 1000g
カルビー (2019-09-01)
売り上げランキング: 140

0 件のコメント:

コメントを投稿