:
久々に最新作を追加したので、これまでに自分がアマゾンの「Amazon KDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)」でセルフ出版した電子書籍の書籍情報をまとめてみました。
関連:【簡単解説】Amazon KDPで電子書籍を自費出版してみた【セルフ出版】
関連:本・小説に関する過去記事
アニメ・マンガ・ボカロ・旅行・大学受験・大学生活・就活・資産運用などについて書いているブログ?Amazonほしいものリスト:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1UBE8K4JIRC7K
2019-12-21
2019-11-01
【大阪大学】今年も阪大の無料朝食に参戦して思った感想と課題
:
今年も阪大で期間限定の無料朝食キャンペーンがあったので、お友達と参戦しました。今回は、その感想や過去の内容と比較した感想をまとめてみました。
関連:阪大の無料朝食プロジェクトに関して思ったこと
関連:大阪大学に関する過去記事
今年も阪大で期間限定の無料朝食キャンペーンがあったので、お友達と参戦しました。今回は、その感想や過去の内容と比較した感想をまとめてみました。
関連:阪大の無料朝食プロジェクトに関して思ったこと
関連:大阪大学に関する過去記事
2019-10-29
【学内カースト?】実際、阪大外国語学部ってだけで学内外で差別は受けるのか?【大阪大学】
:
今回は、最近のTwitterやYouTubeなどで少し話題になっている、阪大外国語学部(特にマイナー言語)の学内の立場?について、実際にマイナー言語を専攻してる現役阪大生の立場からコメントしてみました。大学受験とか考えてる人にも今回の記事は需要あるかも?
関連:大阪大学に関する過去記事
関連:受験生や新大学生向けのおすすめブログ記事をまとめてみた
今回は、最近のTwitterやYouTubeなどで少し話題になっている、阪大外国語学部(特にマイナー言語)の学内の立場?について、実際にマイナー言語を専攻してる現役阪大生の立場からコメントしてみました。大学受験とか考えてる人にも今回の記事は需要あるかも?
関連:大阪大学に関する過去記事
関連:受験生や新大学生向けのおすすめブログ記事をまとめてみた
2019-10-24
【本当にまずい?】パサパサ感が不評な全粒粉パスタを魔改造して未知の可能性にチャレンジしてみた【料理レシピ】
ラベル:
10月,
Amazon・ヤフオク,
お食事レビュー
:
Amazonで仕入れた手持ちの全粒粉パスタが、あまりにもパサパサ感が強く使い物にならない感じだったので、今回は発想を変えて蕎麦の代用品としての可能性を模索した調理実験にチャレンジしてみました。
関連:レンジ用もち焼きプレートを買ったらQOLが上がりまくった件
関連:Amazonに関する過去記事
Amazonで仕入れた手持ちの全粒粉パスタが、あまりにもパサパサ感が強く使い物にならない感じだったので、今回は発想を変えて蕎麦の代用品としての可能性を模索した調理実験にチャレンジしてみました。
関連:レンジ用もち焼きプレートを買ったらQOLが上がりまくった件
関連:Amazonに関する過去記事
2019-10-23
【コイン両替】記念硬貨や記念切手を、誰でも交換終了前に高確率で入手できる方法【意外に簡単】
:
最近は、東京オリンピックや新元号・令和にちなんだ、数量限定の記念硬貨や記念切手がいろいろな場所で交換可能ですが、それぞれの取り扱い数が少ないので、取れない人も多いようです。そんなわけで、今回は比較的高確率で記念貨幣や記念切手を入手する方法をまとめてみました。
関連:社会経済に関する過去記事
関連:英文・和文で銀行口座の残高証明書を発行する方法
最近は、東京オリンピックや新元号・令和にちなんだ、数量限定の記念硬貨や記念切手がいろいろな場所で交換可能ですが、それぞれの取り扱い数が少ないので、取れない人も多いようです。そんなわけで、今回は比較的高確率で記念貨幣や記念切手を入手する方法をまとめてみました。
関連:社会経済に関する過去記事
関連:英文・和文で銀行口座の残高証明書を発行する方法
2019-10-18
【裏技】元・ステマレビュアーが教える、Amazonや楽天で偽レビューを見抜く方法【やらせレビュー】
ラベル:
10月,
Amazon・ヤフオク
:
最近、Amazonや楽天といった通販サイトで問題になっている、やらせレビューの見分け方と、ステマレビュワーの正体について、実体験も踏まえまとめてみました。通販サイトで良いお買い物をしたい人には参考になるかも!?
関連:Amazonレビューとメルカリ転売という現代の闇の錬金術
関連:Amazonに関する過去記事
最近、Amazonや楽天といった通販サイトで問題になっている、やらせレビューの見分け方と、ステマレビュワーの正体について、実体験も踏まえまとめてみました。通販サイトで良いお買い物をしたい人には参考になるかも!?
関連:Amazonレビューとメルカリ転売という現代の闇の錬金術
関連:Amazonに関する過去記事
2019-10-11
【無い内定問題】大学生の就活うつの原因と解決策を考えてみた【簡単攻略】
:
就活で内定がなかなか取れないと、いろいろな面で疲弊して最終的にはいわゆる「就活うつ」になりがちですが、今回はその就活うつの原因と、就活うつを予防する就活攻略法をまとめてみました。
関連:就活に関する過去記事
就活で内定がなかなか取れないと、いろいろな面で疲弊して最終的にはいわゆる「就活うつ」になりがちですが、今回はその就活うつの原因と、就活うつを予防する就活攻略法をまとめてみました。
関連:就活に関する過去記事
2019-10-05
【激怒】金沢21世紀美術館、監視員のせいで雰囲気ぶち壊しだった件【最悪】
2019-10-04
【就活】内定辞退のメールを「お祈りメール形式」で書く方法と例文【因果応報】
:
今回は、就活生の敵「お祈りメール」を書き換えて、内定辞退する時のメールに使える文面に変えてみました。攻撃力が高い諸刃の剣なので、セクハラ・モラハラや不快な圧迫面接など、人事の方にひどい扱いを受けた時以外には絶対に使わないことをおすすめします。
関連:就活に関する過去記事
今回は、就活生の敵「お祈りメール」を書き換えて、内定辞退する時のメールに使える文面に変えてみました。攻撃力が高い諸刃の剣なので、セクハラ・モラハラや不快な圧迫面接など、人事の方にひどい扱いを受けた時以外には絶対に使わないことをおすすめします。
関連:就活に関する過去記事
2019-09-25
2019-07-02
【謎ブーム?】タピオカチャレンジをやってみた!というか全力でお願いしてみた【珍珠奶茶】
:
最近SNSで謎のブームとなっているタピオカミルクティー(珍珠奶茶)を使ったタピオカチャレンジに自分も参戦したくなったので、できそうな人にお願いしてみました←丸投げ
2019-06-01
2019-05-31
【未払い賃金請求】バイト先で未払い賃金があったので請求してみた【対処法まとめ】
:
ちょっと前まで働いていたバイト先で、着替え時間も労働時間に含まれることが判明し、同じくバイト先の先輩で、やたら労基法関連の法律に詳しい人に言われるがままに書類を請求・提出してみたら差額分の給料があっさりもらえたので、参考までに経過をまとめてみました。
☆いつも指定の制服に着替えてから、タイムカードを押してシフトに入り、タイムカードを押してから着替えをするタイプのアルバイトをしている人は追加ボーナスのチャンスです!
関連:週1勤務の高校生アルバイターでも簡単に有給休暇を取得できる方法
関連:社会経済に関する過去記事
ちょっと前まで働いていたバイト先で、着替え時間も労働時間に含まれることが判明し、同じくバイト先の先輩で、やたら労基法関連の法律に詳しい人に言われるがままに書類を請求・提出してみたら差額分の給料があっさりもらえたので、参考までに経過をまとめてみました。
☆いつも指定の制服に着替えてから、タイムカードを押してシフトに入り、タイムカードを押してから着替えをするタイプのアルバイトをしている人は追加ボーナスのチャンスです!
関連:週1勤務の高校生アルバイターでも簡単に有給休暇を取得できる方法
関連:社会経済に関する過去記事
2019-04-21
2019-03-26
【おすすめ】なろう系小説「鉄道英雄伝説―鉄オタの異世界鉄道発展記―」が鉄オタ以外でも普通に楽しめる件【小説家になろう】
ラベル:
本・小説
:
今回も超面白いなろう系作品を発見したので紹介してみました。タイトルに鉄オタとありますが、鉄オタでない自分でも普通に楽しめました!
関連:なろう系小説の「転生内親王は上医を目指す」が超絶面白い件
関連:本・小説に関する過去記事
今回も超面白いなろう系作品を発見したので紹介してみました。タイトルに鉄オタとありますが、鉄オタでない自分でも普通に楽しめました!
関連:なろう系小説の「転生内親王は上医を目指す」が超絶面白い件
関連:本・小説に関する過去記事
2019-03-21
【セルフ出版】Amazon KDPで電子書籍を自費出版してみた【簡単解説】
2019-03-09
2019-02-14
【ごちうさ】バレンタインデーなのでリゼのイラストにチャレンジしてみた【天々座理世生誕祭】
ラベル:
2月,
ご注文はうさぎですか?,
描いてみた
:
バレンタインデーは、ごちうさの天々座理世の誕生日!という事で、Twitter界隈ではリゼ誕イラストが流れていたので、自分もリゼのイラストに参戦してみました。
関連:ご注文はうさぎですか?に関する過去記事
関連:描いてみたに関する過去記事
![]() |
©ご注文はうさぎですか? |
関連:ご注文はうさぎですか?に関する過去記事
関連:描いてみたに関する過去記事
2019-02-07
2019-02-06
【株主優待】ロングライフHD(4355)からレトルトカレーセットを頂いた【資産運用】
:
最近、サンバイオ騒動でとんでもないことになっている株式市場ですが、忘れた頃にロングライフHDから株主優待品のレトルトカレーセットが届いていたのでレビューしてみました。
関連:味の素(2802)から優待品セットを頂いた
関連:資産運用に関する過去記事
最近、サンバイオ騒動でとんでもないことになっている株式市場ですが、忘れた頃にロングライフHDから株主優待品のレトルトカレーセットが届いていたのでレビューしてみました。
関連:味の素(2802)から優待品セットを頂いた
関連:資産運用に関する過去記事
2019-01-11
【阪大箕面キャンパス】彩都西から豊川まで8時間かけて行ってみた【旅行?】
ラベル:
1月
:
大阪大学箕面キャンパスから(彩都西駅)吹田キャンパス(阪大病院前)へは、大阪モノレールを使って、彩都西→豊川→阪大病院前という経路ですね。と、それは置いといて、今回は彩都西から豊川に行ってきた時の内容です。
関連:大阪大学に関する過去記事
大阪大学箕面キャンパスから(彩都西駅)吹田キャンパス(阪大病院前)へは、大阪モノレールを使って、彩都西→豊川→阪大病院前という経路ですね。と、それは置いといて、今回は彩都西から豊川に行ってきた時の内容です。
関連:大阪大学に関する過去記事
2019-01-10
【高齢者の介護問題】我が家の認知症対策【リハビリ】
:
最近は少子高齢化社会が進行し、高齢者の介護問題や認知症(痴呆症・アルツハイマー病)が問題となってきました。我が家でも徐々にその状況とは無縁ではいられなくなり、何かしらの方策を考える時期となってきました。今回は我が家の介護方策・認知症対策について、結果的にそうなっているものも含めて、現時点での状況と対応を備忘録的にまとめてみました。
関連:大学生が盆と正月くらいは絶対に実家に帰省すべき理由
最近は少子高齢化社会が進行し、高齢者の介護問題や認知症(痴呆症・アルツハイマー病)が問題となってきました。我が家でも徐々にその状況とは無縁ではいられなくなり、何かしらの方策を考える時期となってきました。今回は我が家の介護方策・認知症対策について、結果的にそうなっているものも含めて、現時点での状況と対応を備忘録的にまとめてみました。
関連:大学生が盆と正月くらいは絶対に実家に帰省すべき理由
2019-01-09
【就活】また就活のついでに東京旅行に行ってきた【大都会東京観光】
:
東京の就活イベントに参加するついでに東京観光に行ってきました。時系列的には、こちらの記事の続きになります。
関連:【就活】就活イベントのついでに東京アキバ観光を楽しんできた話【大学生】
関連:東京観光に関する過去記事
東京の就活イベントに参加するついでに東京観光に行ってきました。時系列的には、こちらの記事の続きになります。
関連:【就活】就活イベントのついでに東京アキバ観光を楽しんできた話【大学生】
関連:東京観光に関する過去記事
2019-01-08
【2019年】イオンのカフェランテ福袋とテング福袋を開封してみた【ネタバレ】
:
今回は、カルディ福袋のついでに、カルディ同様、お酒やコーヒーや輸入食品で人気のカフェランテの福袋を買ってきたので中身をレビューしてみました。
関連:【2019年】カルディの福袋(食品・もみじ・コーヒー)を開封してみた【ネタバレ】
関連:福袋に関する過去記事
今回は、カルディ福袋のついでに、カルディ同様、お酒やコーヒーや輸入食品で人気のカフェランテの福袋を買ってきたので中身をレビューしてみました。
関連:【2019年】カルディの福袋(食品・もみじ・コーヒー)を開封してみた【ネタバレ】
関連:福袋に関する過去記事
2019-01-06
【お正月】我が家のちょっとユニークなお小遣い制度とお年玉の思い出
:
新年のこの時期は、お年玉の金額がやたらと話題になりがちですが、それに関連して、今回は実家で行われていたちょっとユニークなお小遣い制度とお年玉の思い出について書いてみました。
関連:社会経済に関する過去記事
関連:資産運用に関する過去記事
新年のこの時期は、お年玉の金額がやたらと話題になりがちですが、それに関連して、今回は実家で行われていたちょっとユニークなお小遣い制度とお年玉の思い出について書いてみました。
関連:社会経済に関する過去記事
関連:資産運用に関する過去記事
登録:
投稿 (Atom)